マネージャー職向けハラスメント講演

「ハラスメント防止のための リーダーシップとカルチャの構築」

外資系IT企業のセールスマネージャー約100名を対象に、「ハラスメント防止のためのリーダーシップとカルチャの構築」と題して講演させていただきました。

60分の講演でしたが、日常現場でマネジメント業務をされているセールスリーダーにとっては気づきの多い内容をお届けできました。(ご受講者の声をご参考ください。)

内容は以下の章・項目立てでお届けしています。
 

1.マネージャーを取り巻く現在のビジネス環境
(1)予測不可能な外部環境 ~モヤモヤが標準の時代~
(2)社員の内側や置かれている状況の多様化
(3)“旧”強い組織 と “新”強い組織の使い分け
(4)求められる心理的に安全な組織カルチャ

2.心理的安全な組織カルチャとは
(1)グループとチームの違い
(2)グループ(「個」の意識が強い集合体)で起きがちなこと
(3)チーム(チーム意識・相互支援が強い集合体)で起きること

3.ハラスメントに関する基礎理解
(1)ハラスメントとは?
(2)良くあるハラスメントのパターン
(3)ハラスメント防止に取り組むメリット
(4)ハラスメントが企業に与えたリスクの事例
(5)ハラスメントが起きた時の個人レベルでの対処法 
(6)ハラスメントが起きた時の組織レベルでの対処法 

4.ハラスメントが起きる本質的な理由
(1)何が分からずに困っているのか
(2)ハラスメントとは互いの「心の境界線」の読み違い

5.ハラスメントを防ぐコミュニケーションのポイント
(1)相手との感情や気持ちの「キャッチボール」を意識する
(2)コミュニケーションとは試行錯誤ありき
(3)相手に「ない」ものではなく「ある」ものに目と耳を向ける
(4)ハラスメントを防ぐ対話の3つのポイントまとめ

6.ハラスメント防止のための組織カルチャの構築
(1)良いチーム作りこそが、ハラスメント防止への最短距離!
(2)ハラスメントのない、理想の組織カルチャの構築に向けて

ご受講者の声

対象者:外資系IT企業のセールスマネージャーの方々
【研修の感想、特に今後に生かせる新しい学びや気づきがあればご記入ください】

• ご⾃⾝の経験に基づくお話しでとても説得⼒がありました。ご講演ありがとうございました。

• プレゼンスキルの⾼さに吸い込まれました。

• 整理された内容でお話しされたので、とても納得感があると思いました。特に⼼の境界線 の読み違い、はその通りです。

• チームとしての働き⽅は⾃部⾨でも常に問題意識を持って⾃問⾃答している点で、⼤変勉 強になりました。グループとチームの対⽐表をメンバーにも共有して、⾃部⾨の⽬標とす るありたい姿を今⼀度リマインドしたいと思います。わかりやすく楽しかったです。

• グループとチームの違いについて新たな⾒識を得ることができました。

• 具体的なあるあるを交えたお話に共感するとともに具体的なアクションも定義することが でき、⼤変有意義でした。

• とても勉強になりました。⼼の境界線が⼤事だということがよくわかりました。

• 実体験に基づくお話でわかりやすかったと思います。

• チームとグループの違い、なんとなくイメージしていたものを明⽂化していただきヒント をいただきました。

• ハラスメントへの重要な取り組みとして、組織⾵⼟の改善が重要であることを再認識できました。

• チームとグループという考え⽅など、⼤変参考になりました。⾃部⾨でどう取り組むか考えたいと思います。

• ⾃分の振る舞いを⾒直すきっかけにしたいと思います。

• お互いの⼼の境界線、気持ちのキャッチボール、コミュニケーションは試⾏錯誤ありき、と いうキーワードが、印象に残りました。とてもパワフルなご講演で、楽しく聴かせていただ きました。

• 組織をグループなのかチームなのかという視点で考えるのは新たな経験でした。また、ハ ラスメントとは互いの「⼼の境界線」の読み違いであるというお話もとても納得がいきま した。資料を⾒ながら本⽇のお話を復習し、今後の組織ビルディングに活かしていきます。

• コミュニケーションは試⾏錯誤、難しいけど諦めないことが⼤事ということですね。

• 学びが深く、メモを取った点について、少しずつ実施してみたいと思います。

• 普段、何気なく思っていることをリマインドいただき⾮常に良かった

• 実体験に基づいた⾝に染みる話でした。よかったです。

• ご⾃⾝の経験を踏まえながらリアリティのある講義で⾮常に勉強になりました。明⽇から 活⽤できる Tips もあり実践で活かしていきたいと思います。

•周りとの接し方、距離感の取り方の参考になりました。

•Manager の成すべき事が年々⼤変になっているなと感じていました、改めて認識しました。

• いま組織として直⾯している課題にとてもミートした内容で深く共感しました。ドッジボ ールでなくキャッチボール、という⾔葉が⼼に響きました。

• わかりやすいご説明で、ハイレベルでは理解していたものの、今回受講したことによって 私の想い/考えを⾔語化することができました。

• 本来のハラスメントの事例や事象、注意点などの⼀般的な話ではなく、そもそも、⼼の境界線の読み違いから来ているということにハッとさせられました。とても興味深いお話しでした。

• ⼤変⾯⽩かったです。グループとチームの⽐較が興味深かったです。

 

PAGE TOP